さて、今月の保育園レシピは昨日の保育参観メニューの中からご紹介です♪
。*:゜☆今月の保育園レシピ☆゜:。*。
【 さつま芋のコロッケ 】
[材料](1人分)
・さつま芋…45g
・豚ひき肉…10g
・玉ねぎ…15g
・人参 …10g
・塩 …少々
(以下、適量)
・小麦粉
・卵
・パン粉
・揚げ油
[作り方]
①玉ねぎと人参はみじん切りにして、豚ひき肉と一緒に炒め、塩少々で味付けしておきます。
②さつま芋は茹でてつぶします。
③①、②を混ぜて好きな形にして小麦粉→卵→パン粉の順に衣つけ揚げます。

~お好みでソースをかけてどうぞ♪~
子どもが大好きなおかずの一つですね。
じゃが芋を、さつま芋やかぼちゃに変えるだけで季節のおかずになるので
この時期にとってもおすすめの一品です^^
さつま芋といえば、食物繊維が豊富な食材として有名ですよね。
食物繊維で便秘解消!というイメージがありますが、さつま芋には
もう1つ、便秘解消に役立っている成分があるそうです。
それが、さつま芋だけに含まれる成分、「ヤラピン」(切り口からでる白い液体)です。
ヤラピンには便をやわらかくする効果があり、さつま芋が便秘に効果的なのは、
食物繊維とヤラピンの相乗効果が大きいといわれているようです。
他にもビタミン群やカリウムも豊富でむくみや美肌にも効果があるそうです。
普段から積極的に摂っていきたい食材ですね!